清潔感はモテる男の基本!ファッションポイント

「イケメンじゃないとモテ男になれない」と思っていませんか?
おしゃれに敏感な女性は、メンズファションに目を光らせています。
たとえイケメンでも、ファッションがマイナスになることもあり、モテるとは限りません。
自分に似合うものを知っていて、コーディネートのセンスや着こなしがうまい人は好感を持たれやすいです。
とはいえ、どこから手をつけていいのかわかないと困るばかり。
そこで今回は、モテファッションの王道といえる清潔感を与える方法を解説していきます。
注意したいポイントもチェックしていきましょう。
シンプルな組み合わせも、少し気を使うだけでコーディネートが見違えてきます。
すぐに取り入れられる簡単なテクニックもご紹介していくので、ぜひご参考にしてみてください。
女性がチェックしているNGポイント
女性は出会った瞬間や話をしながら、密かにファッションチェックをしているもの。
素敵だと思えばストレートに褒めてくれることもありますが、逆の場合、何も言ってくれないことがほとんどです。
女性目線で気をつけたいポイントをチェックしていきましょう。
ジャケットやパンツは型崩れをチェック
気に入ったスーツをヘビロテしている人は要注意。
きちんとケアしないと生地が傷んでしまいます。
女性は細かいところに目を向けているので気をつけましょう。
特に、シワや型崩れはチェックが厳しいポイント。
背中や裾がシワだらけのジャケットでは、モテ度がダウンしてしまいます。
ジャケットハンガーにかけたり、スチーマーでシワやニオイをケアしましょう。
パンツは中央に入った折り目のセンタープレスが曲がっていると残念なシルエットに。
気になるときはアイロンで折り目をつけましょう。
シャツは襟と袖口の汚れをチェック
オフィススタイルで欠かせないシャツも、女性のチェックが入りやすいアイテム。
スマホを操作したりコーヒーを飲んだり、手元は女性から見られる機会が多いので、袖の汚れには気をつけましょう。
袖をまくるクセがある人は要注意。
袖の内側がぐるっと黒ずんでいると汚い印象を与えてしまいます。
襟も皮脂汚れがつきやすい部分。
脱いだときに黄ばんでいると幻滅されることも。
シャツ1枚で過ごす季節には脇の黄ばみにも気をつけてください。
シャツはこまめに洗濯するのがベスト。
しつこい黒ずみは、食器洗い洗剤をつけて歯ブラシで優しくかき出すと効果的です。
黄ばみは酵素系の漂白剤でつけ置きすると落ちやすくなります。
清潔感を与えるファッションとは?
女性からモテるためには、清潔感が重要なポイント。
どうしたら、好印象をもってもらえるのでしょうか。
シルエットやカラーについてご紹介します。
少しキチっと感があるコーデがgood
キチッとしたファッションで清潔感を与えるには、バランスを考えるのがポイントです。
たとえば、Tシャツ1枚のスタイルは素材やデザインを厳選しないと砕けすぎた印象になってしまいます。
Tシャツスタイルの場合、ジャケットをプラスすると大人っぽいクールなコーデに変身。
ジャケットを重ねることでキチッと感を演出するだけでなく、セミフォーマルな雰囲気になります。
トライしやすいテーラードジャケットや、おしゃれな短めのコンフォートジャケットなど種類が豊富です。
デザインだけでなく、素材やカラーによっても見え方が異なるので、試着してみましょう。
ファッション小物では、ハンカチを持っていると好印象。
身だしなみを意識していることが伝わります。
汗っかきメンズはタオルハンカチがあると便利です。
だらしなく見えるシルエットはout
ダボっとしたトップスや裾を引きずったパンツなど、ビッグシルエットは一歩間違えるとだらしなく見えてしまうことも。
オーバーサイズは着こなしが難しいファッションなので、スタイルがよくみえるシルエットを意識した方が女性から好感を持たれやすくなります。
基本となるのは、アルファベットの「I」・「Y」・「A」を意識したシルエット作りです。
「Iライン」は、全体がすらっと細く見えるシルエット。
上下とも細身のアイテムを組み合わせると、うまくまとまります。
「Yライン」は、トップスにボリューム感があって、ボトムは細身アイテムを組み合わせて作るシルエット。
上半身がしっかりした体型の人にもおすすめです。
「Aライン」は、トップスが細身でボトムにボリュームがあるシルエット。
アウターを着るシーズンに作りやすいスタイルです。
季節に合わせてカラーをチョイス
モノトーンカラーのファッションもいいですが、季節のカラーを取り入れるのもおすすめ。
毎年トレンドになるカラーがあるのでチェックしてみましょう。
春夏は明るいカラーで清潔感を演出。
春にはホワイト系が混ざった淡いカラーがおすすめです。
敬遠しがちなグリーンやイエローも、ナチュラル感があります。
夏には、定番のブルー系を投入。淡い水色やくすんだブルーなど種類が豊富なので、同色系でまとめてもきれいです。
秋冬は落ち着いたカラーで優しい雰囲気をプラス。
秋冬はブラウンやカーキ、ボルドーなど、地球の自然を感じさせるアースカラーを投入しましょう。
上質な素材を選ぶことで、より大人っぽくて清潔な印象に。
清潔感あるコーデの必須アイテム!
モテ男のファッションをマスターするには、ワンランク上に見えるアイテムを知っておくと便利です。
コーディネートに迷ったときに活躍する万能アイテムをチェックしていきましょう。
きれいめコーデに欠かせないシャツ
女性に好感を持たれるコーデの王道といえば、きれいめシャツ。
きちんと感と清潔感があって、モテ度が高いです。
オンでもオフでも1年中活躍するアイテムです。シャツは種類が多いので、質感やデザインで選びましょう。
オーソドックスな「オックスフォードシャツ」は、大人カジュアルにぴったり。
着回しの効く白シャツは1枚持っておくと便利。
シャツをジャケットっぽく着るなら「オープンカラーシャツ」をチョイス。
襟が開いているので、インナーに重ねてもおしゃれです。
シャツを着るときに気をつけたいのがインナーの透け感。
白シャツには、ベージュやライトグレーをインナーに入れるのがおすすめです。
ラインがきれいに見えるパンツ
ボトムで清潔感を演出するなら、きれいめパンツを取り入れましょう。
きれいめカジュアルに見せたいときは、ジーンズよりも「チノパン」が正解。
さわやかな雰囲気になります。
「カーゴパンツ」は、ちょっとワイルドで男らしい印象に。
カーディガンなど上品なアイテムと組み合わせると清潔感を保てます。
きれいめスポーティファッションには「ジョガーパンツ」もおすすめ。
裾がキュッとしているので足元がきれいに見えます。
トップスがカジュアルなときは「スラックス」を合わせて、きれいめ感をプラスしましょう。
パンツは季節に合わせた素材選びもポイント。
夏にはリネン素材のパンツを投入。少しイージーなラインでも、素材が軽くて涼しげなのでだらしなさを感じさせません。
冬にはウール素材のパンツで、きちんと感を演出するのがおすすめです。
テイストに合うファッション小物
洋服で清潔感を演出しても、汚い小物が目立っては台無しです。
モテ男はファッション小物まで気を配っているもの。
コーディネートのテイストに合わせて選びましょう。
バッグはレザーを選ぶとカジュアルなデザインでも清潔感がアップします。
ファッション性が高いボディバッグもおすすめ。
靴は、汚れを拭いたり磨いたりして清潔にすることが大切です。
中敷きや紐まで気を抜かないようにしてください。
デキる男感を演出するなら、腕時計をつけるのがおすすめ。
上質な革ベルトの腕時計なら、オンでもオフでも使えて便利です。
アイウェアではデザイン性が高いメガネもおすすめ。
手軽に知的な印象をプラスできるアイテムです。
試着をして顔立ちや髪型に合うものを選びましょう。
爽やかなモテ男ファッションで印象アップ!
清潔感があるメンズファッションを身につけるためにはNGポイントに要注意。
女性がどんなところを見ているか意識しましょう。
今回ご紹介したテクニックを取り入れて、モテ男に近づくコーディネートを試してみてください。