お店選びでデートの成功率アップ!当日までの手順をチェック

気になる女性からデートのOKをもらえたからといって、浮かれていませんか?
大変なのはこれからです。デートはお店選びが重要な鍵を握っています。
女性にとってイマイチなお店を選んでしまうと、デートが盛り上がらず2度目のチャンスはやってこないかもしれません。
失敗しないためにも、デートが決まったらすぐに準備を始めましょう。
お店を選ぶときは女性ファーストを意識することが大切です。男性目線では気にならない点でも、女性をガッカリさせてしまうことがあるので注意してください。
女性にとってもデートは楽しみなイベントなので、喜んでもらえるお店を探しましょう。
本記事では、デートのお店選びについて、具体的なポイントを押さえながら当日までの手順をご紹介していきます。
デート前に欠かせない女性へのリサーチ
相手の好みを知らないと、どんなお店を選べばいいか分かりません。
女性からデートの返事をもらったら、まずはリサーチからスタートしましょう。
食べ物の好き嫌いやジャンルを確認
デート当日にメニューを見て、苦手な食べ物ばかりだったら女性を困らせてしまいます。
「食べられない」と言い出しにくくて、無理をさせてしまったらデートは失敗に終わるでしょう。
また、アレルギーがあったら命に関わる危険性もあり大変です。
あれこれ聞くと答えにくいので、「何が好き?」とシンプルに聞いてみてください。
「お肉が好き」「野菜を食べたい」と返事があればお店を絞りやすくなります。
ジャンルを聞くのもおすすめです。
何を食べたいか女性が答えに詰まる場合は、和食、洋食、イタリアン、フレンチ、中華など選択肢があった方が答えやすくなります。
お酒を飲むか&好みのドリンクを確認
食事の内容が分かったら、次はドリンクのリサーチです。
夜のデートはお酒を飲んで盛り上がりたくなりますが、アルコールが苦手な女性にとっては苦痛かもしれません。
「お酒は飲むの?」と聞いてみましょう。
ここで気をつけたいのが「飲めるか?」と聞かないことです。
遠慮がちで「飲めない」と答えたら悪いと思ってしまう女性もいます。
「お酒は苦手なの」と答えやすいように聞きましょう。
お酒が飲めない場合は、どんなドリンクが好きか確認してください。
紅茶やハーブティなど温かい飲み物を好む女性もいるので、ドリンクメニューにも要注意です。
タバコを吸うか吸わないか確認
最後に忘れてはいけないのが喫煙の有無です。
自分が大丈夫だからといって、安易に喫煙可能なお店を選んではいけません。
タバコが苦手な女性は、分煙のお店でさえも臭いに敏感で避けています。
逆にタバコを吸う女性の場合は、喫煙所の場所がポイントです。
席から離れたところまで行かないとタバコを吸えないお店は不便に感じてしまいます。
席を立つタイミングも難しくなるので、注意してください。
女性にとって居心地がいいお店を選ぶ
リサーチが済んだら、具体的なお店選びです。
デートを成功させるためには、女性にとって居心地がいいことを最優先の条件にしましょう。
場所選びは相手の交通ルートを考慮する
デートだからロマンチックなお店や人気スポットに連れて行ってあげたいと思うものですが、お店ありきで場所を決めるのは危険です。
お店を選ぶときは、女性の自宅からの距離を考えなければなりません。
最寄り駅からアクセスしやすいルートを調べて場所を決めるのがポイントです。
女性にとってもデートは楽しみにしているので、当日はおしゃれをしてくれることでしょう。
スタイルがきれいに見えるようにヒールを履いてくる可能性もあります。
歩きにくいと疲れてしまうので、足場が悪いところを通るお店も避けるようにしてください。
チープすぎず高級すぎないお店がベスト
初デートの記念にと気張って高級店を選ぶのも失敗の元です。
メニューには値段が載っているので、女性は注文を決めるのに困ってしまいます。
ドレスコードが合っていないと居心地が悪く感じてしまうでしょう。初デートはもう少し敷居を下げてください。
高級店を避けるといっても、チープすぎるお店では女性に失礼です。
「せっかくおしゃれをして来たのに」と内心ガッカリするかもしれません。
フランクにつき合える関係なら居酒屋や焼き鳥屋でも盛り上がりますが、まだお互いを知らないうちは避けた方がいいでしょう。
トイレや店内の清潔さは重要なポイント
デートのお店選びで見落としがちなのが、トイレの清潔さです。
女性同士の食事でも、トイレや店内がきれいかどうかはお店選びの基準になります。
デート前に下見に行けるといいですが、時間がない場合はネットを活用してチェックしましょう。
公式サイトやグルメサイトにはお店の外見やメニュー以外に、内装の画像も掲載されています。
ユーザーが投稿した画像は掲載日が新しいものを参考にしてください。
口コミもチェックポイントです。TwitterやInstagramも検索してみましょう。
デートのお店を予約するときの注意点
お店が決まったら最後は予約ですが、単に日時を指定すればいいだけではありません。
注意点を見ていきましょう。
L字席かカウンター席をチョイス
デートはどこに座るかも重要なポイントです。
向かい合って座るテーブル席は、緊張感が高く苦手という人は少なくありません。
また、テーブルの間隔が狭いお店では、賑っていると会話が聞き取りにくいのもデメリットです。
静かさを優先するなら個室ですが、初デートでは警戒させてしまう可能性があります。
ベストなのはL字席かカウンター席です。
座り心地がいいソファを導入しているお店もあり、リラックスして過ごせます。
座席を選べるお店が多いので、予約時に確認してみましょう。
1~2万円予算でキャッスレス対応か確認する
食事デートの予算は、お酒を飲まない場合は1人で1万円くらい、お酒を飲む場合だと2人で2万円くらいが目安となります。
フードとドリンクのメニューを事前にチェックして、予算内に収まるお店かどうかも確認しましょう。
初デートではスマートに奢りたいという人は、対応している支払い方法も重要なポイントです。
現金のやり取りを見られるとスマートさが軽減されてしまうので、キャッシュレス対応のお店がおすすめです。
1軒目のお店を出たあとのプランを立てておく
お店の予約は90~120分制が一般的です。
食事が盛り上がったときのことも忘れずに考えておきましょう。
2軒目に行くかどうかは当日にならないと分かりません。
事前に予約しておけないので、プランを立てておくのがポイントです。
1軒目の周囲にあるカフェやバーをチェックしておいて、2軒目の流れになりそうだったらすぐに予約しましょう。
景色がきれいな場所を通っていけると、女性に喜んでもらえるのでおすすめです。
女性好みのお店を選んでデートを盛り上げよう
気になる女性からデートのOKをもらったら、好き嫌いや食べたいジャンル、ドリンクについてリサーチを始めましょう。
情報を集めたら場所決めです。
女性がアクセスしやすいところを選んでください。
清潔で雰囲気がいいお店なら、リラックスしてデートを楽しんでもらえます。
予算や支払い方法の確認もお忘れなく。
段取りが悪いのはマイナスポイントなので、スマートにエスコートできるようにしておきます。
2軒目までの流れも用意しておけば完璧です。
2回目のデートにつなげるためにも、お店選びはしっかりポイントを押さえましょう。
ぜひ、今回ご紹介した内容をご参考に、デートを楽しんでください。