メンズに似合うサングラスの選び方|知っておきたい基本ポイント!

サングラスが似合うメンズはかっこよくて女性からもモテます。
自分もチャレンジしたいと思うものの、どうやって選べばいいか悩んでいませんか?
普通のメガネと同じようにサングラスはさまざまなデザインがあります。
フレームの形やレンズのカラーによって印象が異なるのがサングラスの特徴です。
選び方によってスタイリッシュに見せたり、男らしさを演出したりできます。
サングラスに慣れていないと、好みのデザインだけで選んで失敗しがちです。
見た感じはいいと思ったのにかけてみたらイメージ通りではなかったという場合は、選び方が間違えているかもしれません。
本記事では、サングラス選ぶときのポイントや顔型別に似合うサングラスの種類をご紹介していきます。
どんなサングラスが自分に合うかチェックしてみましょう。
メンズ向けサングラスの選び方ポイント
まずは、メンズに似合うサングラスの選び方をご紹介します。
ポイントはフレームの上部、ブリッジの太さ、横からの見え方の3つです。
フレームの上部は眉毛に合わせるとかっこいい
1つ目のポイントは、サングラスの上辺ラインと眉毛のラインのバランスです。
眉毛がサングラスで隠れてしまうと、重たい印象を与えるので避けましょう。
反対に、眉毛とサングラスに隙間があると、男らしさがダウンします。
眉毛のラインに沿って、少し眉毛が見えるくらいのバランスがベストです。
ブリッジやテンプルでイメージチェンジ
2つ目のポイントは、サングラスのブリッジの幅やテンプルの太さです。
ブリッジは左右のレンズをつなぐ部分で、鼻にかかるパーツを指します。
テンプルとは、サングラスを支えるパーツで、顔にかけるつるの部分です。
目の間隔が離れている場合は、ブリッジが広いサングラスを選ぶとカバーできます。
またブリッジが直線的なデザインだと男らしく見せるのに効果的です。
テンプルが細いとクールな印象を与えて、太いとカジュアル感がプラスされます。
試着時は横からの見え方もチェック
3つ目は試着でのチェック方法です。
サングラスをかけたら横顔を確認してください。
レンズが前に傾いているとワイルドな印象になります。
落ち着いた大人の雰囲気を演出したい場合は、レンズの傾きが少ないフラットタイプを選びましょう。
顔型別メンズに似合うサングラスの選び方
サングラスは顔の形に合わせて選ぶのもポイントです。
続いて、顔型ごとに似合うサングラスの種類をご紹介します。
丸顔メンズにぴったりなサングラスの種類
丸顔メンズは、顔の縦幅より横幅の比率が高いのが特徴です。
穏やかで柔らかい印象を与えます。
丸顔メンズは丸みを強調しないように、直線的なラインのサングラスを選びましょう。
スクエアタイプのサングラスは丸顔をすっきり見せてくれます。
ボストンタイプのサングラスをかけると大人っぽい雰囲気に、ブロータイプのサングラスは落ちついた印象を与えるのに効果的です。
セクシーに見せたいときはフォックスタイプのサングラスが似合います。
面長顔メンズにぴったりなサングラスの種類
面長顔メンズは、頭から顎先までの空間をカバーするのがポイントです。
天地の幅があるサングラスを選んでバランスをとりましょう。
ウェリントンタイプのサングラスは、レトロでおしゃれな印象を与えます。
ボストンタイプのサングラスは、落ちついた雰囲気を出したいときにぴったりです。
ティアドロップタイプのサングラスは男らしくワイルドに、ラウンドタイプのサングラスは知的に見えます。
三角顔メンズにぴったりなサングラスの種類
三角顔メンズは、いろいろなデザインのサングラスが似合う顔型です。
シャープなフェイスラインの特徴を活かすサングラスを選びましょう。
ボストンタイプのサングラスは落ち着きと柔らかさを演出します。
ブロータイプのサングラスはクラシカルな印象を、ラウンドライプのサングラスは優しい雰囲気を出すのに効果的です。
スクエアタイプのサングラスはすっきりとした顔立ちに似合います。
四角顔メンズにぴったりなサングラスの種類
四角顔メンズは、フェイスラインにメリハリがあるのが特徴です。
輪郭がきれいなので、曲線的なサングラスを選んでバランスを取りましょう。
柔らかさをプラスするならボストンタイプのサングラスがおすすめです。
オーバルタイプのサングラスはスタイリッシュに、ラウンドタイプのサングラスは知的な印象に仕上がります。
すっきり見せたいときはスクエアタイプのサングラスを選ぶといいでしょう。
メンズ向けサングラスのレンズカラーの選び方
サングラスはレンズのカラーで印象が変わるのも特徴です。
好みのカラーを選んでおしゃれを楽しみましょう
スタイリッシュな印象のグレー系
シックなブラックやグレーのサングラスは、都会的な印象を与えます。
ナチュラルな陰影がつくので、かっこよく見せるのに効果的です。
落ち着いた印象のブラウン系
ベージュやブラウンのサングラスは、肌に馴染みます。
落ち着いた印象に見えるので、大人っぽく見せるのに効果的です。
上品な印象のブルー系
ブルーのサングラスは、透明感があります。
上品な印象を与えるので、洗練されたイメージを演出するのに効果的です。
サングラスの選び方を知っておしゃれメンズに!
サングラスはファッションのおしゃれ度を上げてくれるアイテムの1つです。
カラーやデザインによってさまざまな印象を演出できます。
サングラスを選ぶときは、眉毛のラインと合わせるとバランスが取りやすくなるのでおすすめです。
ブリッジやテンプルのデザイン、レンズの傾きによって印象が変わります。
サングラスを選ぶときは自分の顔型を確認するのもポイントです。
顔型によって似合うサングラスのデザインが異なるので、どんな仕上がりにしたいかイメージして選びましょう。
デザインだけでなく、レンズのカラーによっても与える印象を変えられます。
サングラスはおしゃれメンズに欠かせないアイテムです。
今回ご紹介した選び方のポイントをご参考に、自分に似合うサングラスを探してみてください。